【2025年最新】口ゴボ インビザライン治療費用や改善方法を徹底解説!

更新日: 2025/04/28

インビザライン口元が出たアイキャッチ画像 インビザライン矯正は、透明で目立たない矯正治療法として人気がありますが、インターネット上には"出っ歯になる""口元が出る"という声も散見されます。
この記事では、インビザラインが口ゴボや出っ歯にどのように関連しているのか、またその原因や、口元が出ないための施術方法、そして矯正に失敗した場合の対処法について詳しく解説します。

インビザラインで口元が出る?口ゴボや出っ歯になる原因

インビザラインのマウスピース画像 インビザラインは透明なマウスピース型矯正装置で、目立たず取り外し可能な治療法です。 従来のワイヤー矯正とは異なり、食事や歯磨きも普段通りに行えます。
また、歯科用プラスチックでできたマウスピースを使用するため、金属アレルギーの方にも適しています。

ここでは、なぜインビザラインによって口ゴボになってしまうのか?について説明します。

前方拡大したから

前方拡大のイメージ図 前方拡大とは、前歯を前に出す(外側に移動する)ことで、スペースを確保する方法です。

過蓋咬合かがいこうごうのように前歯の傾きが内側に傾いている場合や、歯を前に出さないと「口元が引っ込みすぎ」てしまい、「ほうれい線」が強調される患者にも前方拡大は有効です。

しかし、本来抜歯が必要なケースを無理に抜歯なしで治そうとした場合や、前歯が内側に傾いていないのに前方拡大した場合、インビザラインにより口元が出て、口ゴボや出っ歯になります。

IPRしなかったから

IPR 治療計画で、IPR(歯の間を削る処置)を設定しているにも関わらず、自己判断でマウスピースを進めると、歯が並ぶスペースが不足し、歯並び全体が前に飛び出して口元が出ることがあります。

マウスピースや顎間ゴムの使用時間を守らなかったから

顎間ゴム 奥歯を後ろへ移動する遠心移動する治療計画の場合、マウスピースや顎間ゴムを歯科医師の指示通りに使用しないと遠心移動が失敗し、歯並び全体が前に出て、口ゴボや出っ歯になることがあります。

無料カウンセリングを予約する

マウスピース矯正で出っ歯や口ゴボになりやすいケースは?

口ゴボのイラスト

マウスピース矯正での移動が苦手な症例

インビザラインを含めたマウスピース矯正では、抜歯を伴う大きな歯の移動が苦手です。
抜歯によって生じた大きなスペースを埋めるには、奥歯も含めた大きな移動が必要です。

マウスピース矯正で抜歯を避ける場合、歯並びを後ろへ移動させる遠心移動や、IPR(歯の間を削る処置)によって歯を移動させるスペースを確保しますが、限界があります。 そのような場合、前方拡大することで、口元が出ることにつながります。

歯科医師とのコミュニケーション不足

矯正治療においては、医師と患者間のコミュニケーションは極めて重要です。 自分の理想の口元や歯の位置、歯並びに対する希望はできるだけ歯科医師に伝え、矯正治療のゴールをあらかじめ歯科医師と患者で擦り合わせておく必要があります。

そうすることで、ゴールのすれ違いによって口元が出てしまうリスクを減らすことができるでしょう。

無料カウンセリングを予約する

インビザラインで口元が出るのを防ぐポイント

インビザラインで口元が出るのを防ぐポイント

インビザライン矯正で口元が前に出てしまう「口ゴボ」にならないためには、治療前の確認や歯科医師の選び方が重要です。ここでは、矯正前に知っておきたい注意点と、口ゴボを予防する具体的なチェックポイントを紹介します。

インビザライン治療で失敗しないために、以下の点を事前に確認しましょう。

・Eラインや横顔のバランスを考慮した治療計画を立ててくれるか
・必要に応じて抜歯やIPR(歯と歯の間を削る処置)を提案してくれるか
・奥歯の遠心移動など、前歯を前に出さない工夫がされているか
・骨格タイプ(上下顎の出方やバランス)をしっかり診断しているか
・マウスピース以外の補助装置(顎間ゴムなど)の活用ができるか
・矯正専門の歯科医師かどうか、実績や症例が豊富か
・治療前後のシミュレーション画像を見せてもらえるか

こうした項目をひとつずつチェックすることで、理想の横顔ラインを保ちながら歯並びを整えることが可能になります。

必要なら抜歯する

理想的な歯並びを達成するためには抜歯が必要になることがあります。 スマイルモア矯正の調査では、インビザラインで出っ歯を治療する場合、43%の出っ歯に抜歯が必要でした。

・重度の出っ歯
・口ゴボ
・重度のがたつき

上記のような症状により、++歯科医師が「抜歯が必要」と判断したにも関わらず、無理に抜歯を避けようとすると口元が出る可能性が高くなります。

IPRする

IPRは歯と歯の間をわずかに削ることで、必要なスペースを生みだす方法です。 歯の表面のエナメル質を0.2〜0.5mmしか削らないため、歯に問題は一切ありません

「歯を削りたくない」からと自己判断でマウスピースを進めると、口元が出る原因になります。

奥歯の遠心移動

歯並びを奥(後ろ)へ動かすことで、前歯のスペースを確保します。 インビザライン矯正は遠心移動が得意ですが、顎が小さい場合は十分なスペースを生み出せないことがあるのです。
また、遠心移動に親知らずが邪魔になることがあるため、親知らずの抜歯が必要になることもあります。

信頼できる医師を選ぶ

担当してもらう歯科医師と矯正後のゴールを擦り合わせしておくことも重要です。 「多少出っ歯になっても歯を抜きたくない」「歯を抜いても良いから理想的な形に治してほしい」など治療開始前に自分の希望を歯科医師へ共有しておくことで、のちのトラブルを避けることができます。

自己判断せず、歯科医師の指示に従う

自己判断せず、歯科医師の指示に従う インビザラインでは、重度の出っ歯や複雑な噛み合わせの場合には対応が難しいケースもあります。正しい診断と適切な治療計画が必要なため、自己判断で治療を進めることは非常に危険です。

自己流でマウスピースの装着時間を短縮したり、勝手に使用を中断したりすると、歯が計画通りに動かず、結果的に口元が前に出る・噛み合わせが悪化するなどのリスクが高まります。

とくに難症例では、歯科医師がマウスピースだけでなく「補助装置(顎間ゴム)」や「IPR」「抜歯」なども活用して、治療していくことが重要になります。患者側もその意図を理解し、医師からの指示に忠実に従うことが成功の鍵です。

無料カウンセリングを予約する

もしインビザラインで口元が出てしまった場合の対処法

医師と歯科衛生士

治療計画を変更して再治療

インビザライン治療後に出っ歯となってしまった場合、治療計画を変更しての再治療が推奨されます。
単に最初からやり直しの場合もあれば、抜歯ワイヤー矯正の併用が必要になる場合もあります。 再治療にならないためにも自分自身でできる対策として、決められた装着時間は守るようにしましょう。

外科矯正に変更する

もともと骨格的な原因で口ゴボや出っ歯になっている場合、理想的に改善させるには、外科手術が必要な場合があります。
費用は保険適応となる場合もありますので、歯科医師に相談してみましょう。

無料カウンセリングを予約する

口ゴボ治療のQ&A

口ゴボ治療のQ&A

以下は、口ゴボ治療に関するよくある質問とその回答をまとめたQ&Aです。

質問回答
マッサージやストレッチで口ゴボは治りますか?口ゴボは主に骨格や歯列の問題に起因するため、マッサージやストレッチでは根本的な改善は期待できません。
マウスピース矯正のみで口ゴボを治せますか?軽度の口ゴボであれば、マウスピース矯正(例:インビザライン)で改善が可能です。治療期間は約3ヶ月半から2年程度が一般的です。
補助装置は必須ですか?症状の程度によります。軽度の場合、マウスピース矯正のみで対応可能なこともありますが、重度のケースではアンカースクリューなどの補助装置が必要となる場合があります。
手術は必要ですか?骨格的な問題が大きい場合、外科手術が推奨されることがあります。手術を併用することで、治療期間が短縮される場合もあります。

口ゴボの治療方法は患者様の症状や希望によって異なります。 専門の歯科医師と相談し、最適な治療計画を立てることが重要です。

無料カウンセリングを予約する

まとめ

インビザラインは目立たないので人気の矯正治療法ですが、失敗すると口元が出て、出っ歯や口ゴボになる可能性があります。
インビザラインで理想の歯並びになれるように、まずは信頼できるスマイルモア矯正に相談してみませんか?

無料カウンセリングを予約する

スマイルモア矯正
開始までの流れ

Process

  • 相談日を予約する(30秒)

    少しでも「歯並びを整えたい」と思ったら、ぜひ気軽にご相談ください。

  • 最寄りの医院でお口を詳しくチェック

    詳しい診断のために、最寄りの提携医院で、いろいろな検査をします。

  • 歯科医師が詳細を説明

    歯科医師が、治療後にどんな歯並びになるかや費用の詳細を説明します。気になることがあれば何でも質問できます。

  • スマイルモア矯正を始めるか判断

    スマイルモア矯正を始める場合は、お申込用紙にご記入いただきます。一旦、お家に持ち帰って検討してももちろんOKです。

  • クリニックか自宅でマウスピースを
    受け取り矯正開始

    あなただけのマウスピース装置を製作し、お渡しします。

今はまだ矯正を始めるか決めてないという方でも大歓迎です!
「理想の歯並び」に医師がしっかりサポート。
カンタン30秒で予約できます!
カウンセリングだけでもOK!
無料で今すぐ予約