Q&A
よくあるご質問

良い歯並びの基準はなんですか?

良い歯並びとは、見た目の整然さだけを指すのではなく、噛み合わせが重要となります。 良い噛み合わせとは、噛んだ時に、上下が前後で2~3mm重なり、前歯のライン(中央の歯と歯の境目)が揃っている状態です。 また、前の下の歯を除き、上下の歯が互いに、1本につき2本が対応している状態が良い噛み合わせと言えます。